あやしいアプリ…
HSP3Dishでは、現在の最新バージョン3.5beta2からネットワーク機能が実装されているようです。もちろん、もちろん便利なのですが…その分、インストールするときに「ネットワークのフルアクセス権限」が要求されます。
ユーザにとってこれは気味が悪い。なんでゲーム内にネットワークを利用する場面なんてないのにネットワークアクセスなんて、すわスパイウェア!?
なんてことになるので、使わない場合はこの権限を要求しないようにします。
解決方法
HSP3Dish Helperで新規プロジェクトを作成したフォルダ直下に、「AndroidManifest.xml」ファイルがあります。その中に以下の2行があるので削除します。
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE"/>
ちなみに「android.permission.VIBRATE」はバイブレーション機能ですね…まあ別にこれはいいでしょう…っていうかHSP3Dishにバイブレーション命令あるの? と思ったらあった。
いざHSP3Dishでインターネット接続を使ったアプリを作った! ってときにパーミッションがなくて「アクセスできない! なぜだ!!」と騒ぐよりは、最初から許可して置いて「必要なかったら削除してね☆」のほうがいいですね。
ちなみに、これはとある方から助言を頂いて気づくことができました。ぶっちゃけAndroidアプリを開発する人にとっては常識のような気がする…精進せねば…。
0 件のコメント:
コメントを投稿